-
-
【長期固定金利やや下がる!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年1月
2025/10/30
2024年(令和6年)がスタートしました。 昨年の住宅ローンは色々騒がれていましたが、結果金利としては下がってきましたね。 今後金利上昇も噂されるなか、新年の住宅ローンはどんなスタートなんでしょうか? ...
-
-
【変動金利・固定金利ともに下降】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2023年12月
2025/10/30
2023年もあと残すところ1ヶ月弱ですね。 今年もあっという間の1年でした。 さて最近の住宅ローンまわりのニュースとしては、2024年4月に日銀がマイナス金利を解除するのではないかと言われています。 ...
-
-
【変動金利更に下降・固定金利上昇】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2023年11月
2025/10/30
連日、TVをつけると「住宅ローンの金利が上がる!」と報道されていますね。 これだけを見る・聞くと、住宅ローン全体がかなり上がるようなイメージがありますが、果たしでどうなのでしょうか? いま住宅購入をお ...
-
-
【変動金利やや下降・固定金利上昇】3分でわかる住宅ローン金利比較表2023年10月
2025/10/30
先月(2023年9月)は、かなり多くのお客様で賑わいました。 販売された物件数も多く住宅(戸建やマンション)も昨年より売れ行きが良い月でした。 さて今月の住宅ローンの金利はどうなったのでしょうか? 相 ...
-
-
【住宅購入初年度は要確定申告】2023年2024年住宅ローン控除の申請方法・やり方と注意点をプロが徹底解説!
2025/10/30
住宅ローン控除・減税は制度の内容や申請方法など、とても分かりにくいですよね。 住宅を購入したけど住宅ローン控除はどうやるの? 住宅ローン控除の減税金額は勝手に引かれるの? 申請方法をくわしく知りたい! ...
-
-
【固定金利上昇傾向!】3分でわかる住宅ローン金利比較表2023年9月
2025/10/30
2023年9月になり、不動産(住宅)売買は一瞬盛り上がる時期です。 日本銀行の長期金利の変動許容幅拡大によって先月ぐらいから固定金利が上昇傾向ですが・・・ さて今月の住宅ローン金利はどうのようなってい ...
-
-
【「2023年・2024年住宅購入」住宅ローン控除はいつまで?】条件や手続き方法など税制優遇措置を活用!
2025/10/30
※2024年度(R6年度)税制改正「子育て世帯等に対する控除の拡充等」を追記 住宅ローン控除、住宅ローン減税とよく聞くけど、どのような制度なの? 今年住宅を購入したけど、どのくらいの控除になるの? な ...